updated   2023-08-27

日本トロンボーンコンペティション
《高校生以下の部/独奏部門》

Japanese trombone competition

■ コンペティションとは?
 
日本トロンボーン協会ではトロンボーン音楽振興と若い優秀な人材育成を目的として毎年「日本トロンボーン・コンペティション」を開催しています。これは高校生以下のトロンボーン奏者のためのコンクールで、高校生以下ならどなたでも参加できます。 過去の入賞者はすでに海外のオーケストラでプロ奏者として活躍したり、海外コンクールなどに入賞を果たすなど輝かしい実績をあげています。
 
日本トロンボーン・コンペティション歴代入賞者一覧>>>
レポート>>>


2023年度
第28回 日本トロンボーンコンペティション
《高校生以下の部/独奏部門》

 
このコンペティションは、日本のトロンボーン音楽振興と若い優秀な人材育成のために、日本トロンボーン協会が主催し開催致します。
 
 
開催日
202310月29日(日) 9: 45~ 
 
会 場
昭和音楽大学 ユリホール
神奈川県川崎市麻生区上麻生 1-11-1  
小田急線「新百合ヶ丘」駅下車 4
 
 
【開催方法に付いて】
28回の開催に付いては、新型コロナウイルス感染・新型インフルエンザ感染への防止対策を講じ開催いたします。
 
【参加者における注意】
審査当日に会場にて検温を行います。 37.5℃以上の発熱が有る場合や、当日に風邪症状・体調不良を感じる症状等がある場合は参加を取り止めて頂きます。
 
【開催に伴う判断に付いて】
新型コロナウイルス及び新型インフルエンザの感染拡大状況によっては、開催方法の変更・中止を含め慎重に検討・判断しますので合わせてご了承下さい。変更等が生じた場合は本協会ホームページにて随時発表いたします。
 
【2019年までの開催運営との相違点】
予選通過者による本選審査は行わず、1回の演奏にて審査し入賞者を決定いたします。
各支部が実施するコンクール等入賞者の推薦参加枠は設定いたしません。
 
審査員  
小田桐 寛之 日本トロンボーン協会会長
池上 亘    NHK交響楽団
伊藤 雄太  日本フィルハーモニー交響楽団
井上 順平  公益財団法人 日本音楽教育文化振興財団理事
田中 宏史  名古屋フィルハーモニー交響楽団
 
参加資格
高校生以下(高等学校・中等教育学校・中学校等に在籍)でトロンボーン演奏ができる方。
 
曲目
自由曲1曲
 
演奏時間
分程度(演奏時間が 7分を超える場合、途中で演奏を止める場合もあります)
 
募集人数
35名(定員となり次第、締切日前でも募集を停止する場合もあります。
 
応募締切
20239月21日(木)
 
応募方法
下記申し込みフォームよりWeb申込みをしてください。
https://ws.formzu.net/fgen/S72248317/
 
参加料 
日本トロンボーン協会会員¥ 15,000    非会員¥ 20,000
 
参加料納入方法
Web申込み送信後、送信当日を含み 3日以内に参加料を指定口座に振り込んでください。
申込み送信が金曜日の場合、翌週月曜中に振込みを完了させてください。
 【参加料振込み口座】
  三井住友銀行 逗子支店 店番号 173
  普通口座  6514612
  口座名 コンペティション事務局
 
その他  
①第 28回日本トロンボーンコンペティション《高校生以下の部 /独奏部門》は、出演者(伴奏者・付き添いの方も含む)は、客席にて演奏をお聴きいただけます。
②審査演奏順は運営委員会にてランダムに決定致します。参加者個々の希望には応じられません。
③伴奏者は参加者本人でご手配ください。
④会場(ホールステージ袖)には参加者本人と伴奏者以外は入れません。
⑤会場内では、コロナ感染症・インフルエンザ感染症への防疫面の観点から演奏時以外のマスクの着用を推奨します。
⑥審査当日の集合時間に付いては、 10月6日(金)の発送をもって郵送にて通知します。
⑦一旦お振込みをされた参加料は、主催者側が開催の中止を判断した場合以外、いかなる理由があっても返還出来ませんのでご了承ください。
⑧審査結果の発表は、日本トロンボーン協会ホームページにて行います。
審査会場で発表、及び審査会場での表彰式等は行いません。入賞者の方には後日賞状を郵送いたします。
 
お問合わせ
日本トロンボーン協会 コンペティション実行係宛にメールにてお問合せ下さい。
お問合せメールアドレス
competition@jat-home.jp