• Top
  • >
  • コンサート情報

updated   2025-03-14

コンサートなど情報

Concert information


コンサート情報など掲載についてのご案内
 随時掲載依頼を受け付けています。無料です。
 希望の方はメールで送信お願いいたします。
 web@jat-home.jp
アマチュア、プロフェッショナル、全てのトロンボーン吹きの為の情報です。
お気軽にドンドン宣伝してください。コンサートだけでなく、団員募集、オーディションなどの情報も大歓迎です。

  • 下記の項目を参考にメールしてください。
  • txt.word,pages,メール本文などコピー&ペーストができる状態で送信をお願いいたします。担当者の手打ちですと打ち間違いや変換ミス等が出る可能性があり、結果的に主催者様にご迷惑をおかけしまう為です。ご協力お願い申し上げます。
  •  
    • 1)日時、2)イベント名、3)場所(可能ならURL)、4)時間、5)出演者、
    • 6)曲目(作曲者/曲名の順)、7)料金、
    • 8)必要あればメッセージ、必要あれば個人のプロフィールや写真、必要あれば動画(YouTubeリンクでお願いします)
    • 9)問い合わせ(可能ならURL)、10)画像あれば添付(pdf以外でお願い致します)
    • 11)その他なんでも自由にどうぞ(演奏会や出演者の詳しい内容やこだわりなど)
    • *トロンボーンが編成に入っていて、1曲でもフューチャーされていれば掲載可能です。

 
大切なご注意:最近サーバーのミスによりメールが届かない事例があります。3〜4日以内に返信がなければお手数ですが、再送をお願いいたします。


ミュンヘン国際音楽コンクール 
トロンボーン部門

ファイナル&セミファイナル&二次審査

世界最高峰の国際コンクールの1つ。
1位を容易に出さない同コンクールにおける金管部門の優勝者は、トランペットのアンドレやホルンのバボラークなど少数の名手しかいない。
 
あの若き日のミッシェル・ベッケ氏でさえもが、1位無しの2位受賞という超難関。
2014年に史上初となるトロンボーンでの優勝を飾ったのが、ファブリス・ミリシェー氏
 
セミファイナルは7名の演奏者で4時間の審査。
過酷かつ贅沢な審査。
 
ファイナリストは3名に絞られた。今年は優勝者は出るのか。
 
ファイナルまで無料配信中です。
https://www.br.de/ard-musikwettbewerb/wettbewerb/audio-video/ard-wettbewerb-2022-on-demand-102.html
 

ソロトロンボーン:箱山芳樹

(千葉交響楽団トロンボーン奏者)

吉松 隆:トロンボーン協奏曲「オリオン・マシーン」

指揮:山下一史
千葉交響楽団

 
動画はこちら>>>
https://tvuch.com/social/592/
 
Kazufumi Yamashita, Conducor
Yoshiki Hakoyama: Tronbone
Chiba Symphomy Orchestra
Takashi Yoshimatsut: Trombone Concerto, Op. 55, "Orion Machine"

2025年3月26日(水)

森悠翔×狭間萌花
Bass Trombone Duo Concert

管楽器専門店DAC地下 スペースDo

https://www.kkdac.co.jp/about/
開場 18:30
開演 19:00
 
出演者
森悠翔、狭間萌花(以上バストロンボーン)
城綾乃(ピアノ)
 
曲目
《Duo Pieces》
S. Verhelst/ Gollumnas 
P. Hindemith/Four Sketches 
高嶋 圭子/春の呼ぶ声を聞く      
他 ...
 
《Solo Pieces》
R. Molla:/Sherezade 
J. Casterede/ Fantaisie Concertante

料金
一般 ¥3,000
学生(大学生以下) ¥2,000
 
問い合わせ
hzmmo.btrb@gmail.com
080-8691-7805(狭間)
 
申込みフォーム
https://forms.gle/72aUkSPYayedWpcf6

ODAGIRI BLEND HEARTFUL TOUR
小田桐ブレンド ハートフルツアー

2025年4月7日(月)

文京シビックホール 小ホール

18:15開場 18:45開演
 
小田桐寛之 TROMBONE
小田桐恵子 PIANO
小田桐和寛 DRUMS

全席自由 
一般¥4,000円 
大学生¥3,000円 
高校生以下¥1,000(当日券各+¥500)
未就学児無料 
※未就学児を同伴希望は、info@opus-one.jpへお申込みください

主催:野中貿易株式会社  
協賛:CONN-SELMER社、株式会社ノナカ  
後援:日本トロンボーン協会
マネージメント・お問い合わせ:オーパス・ワン 03-5577-2072 info@opus-one.jp

 
横綱トロンボーンカルテット 優勝記念コンサート

2025年4月25日(金)

管楽器専門店ダク スペースDo

https://maps.app.goo.gl/bnX9ZqYa9SLGumLF6
開場:18:30開演:19:00
 
曲目
ブルジョワ《四重奏曲》 
Jacob TV《Jesus is Coming》

 
料金:一般 3,000円 学生 2,000円
 
申し込み:https://forms.gle/Mu7iSfifAr9oJ93D9
 
問い合わせ
大関一成 ozeki.kazunari.concert@gmail.com
 
横綱トロンボーンカルテットによる
第7回日本トロンボーンコンペティション《カルテット部門》優勝記念コンサート。

古今東西より横綱級諸作品を厳選し、昨年のコンペティションで演奏したブルジョワ《四重奏曲》をフルバージョンで演奏します。そのほか、映像とのコラボレーションが楽しいJacob TV《Jesus is Coming》や、往年のシャイトやテレマンなどトロンボーン四重奏の名曲たちをお届けします。
昨年よりもパワーアップした演奏をご堪能あれ!

古楽金管と合唱のコラボセミナー Vol.3

2025年5月3日(土)13時半〜5日(月・祝)17時‬

つくば市豊里ゆかりの森 宿舎あかまつ

‪茨城県つくば市遠東676
http://www.tsukubaykr.jp/faclity.html

バッハの森
http://www.bach.or.jp/

緑豊かな大自然の中、古楽奏法、唱法を学び、それを生かした古楽金管と合唱との大合奏(パイプオルガン付き)を体験しませんか?

最終日5月5日(月・祝)午後は、宿舎から徒歩8分の「バッハの森」記念奏楽堂にて、パイプオルガンとの共演で発表会を予定しております。
https://cs370.xbit.jp/~w251236/

☆ 曲目はヘンデル「メサイア」より『ハレルヤ』、カルダーラ「テ・デウム」etc.を予定。

☆ 4日13:00~14:00 バッハの森にて長谷川太郎「ドゥルツィアンを知ろう」、宮下宣子「サクバットを知ろう」実演付きミニレクチャー。

☆個人レッスンの他、最終日の発表会を目指して、パイプオルガンとの共演や、同種楽器に留まらず、全ての参加者とのアンサンブルも。

講師と募集対象

ナチュラルトランペット、バロックトランペット                       
霧生貴之    杉村智大

ナチュラルホルン
伴野涼介

サクバット、スライドトランペット
宮下宣子

バロックファゴット、ドゥルツィアン、ショーム                          
長谷川太郎

バロックヴァイオリン
 伊左治道生

合唱・指揮
ルネサンス・バロック時代のレパートリーを歌いたい合唱メンバー
*ソプラノ*アルト*テナー*バス
 福島康晴

通奏低音( 5/3はチェンバロ、5/4.5はパイプオルガン使用)          
 桒形亜樹子

受講料    各枠6,000円
①5‪/3午後‬と夜    
②5‪/4午前‬と午後    (午後は共通)
③5‪/4午後‬と夜   
④5‪/5午前‬・午後

☆基本は全日参加、最終日の「バッハの森」記念奏楽堂での発表会に向けた流れです。

☆聴講料 1日6,000円

☆学割10%off

☆日本トランペット協会/日本ホルン協会/日本トロンボーン協会/日本イタリア古楽協会
各協会員は全参加料から500円off

注意事項
・古楽器をお持ちでない方はご相談ください。お持ちでなくても参加可能、大歓迎です。

宿泊    
シングル1泊4,400 円   ツイン1泊7,700円(一人3,850円)

食事   別途
施設には食堂がなく(大調理室及び小キッチンを宿泊ユニットごとに完備)各自お取り頂くようお願い申し上げます。お弁当手配あり。4日夜に懇親会。

お申し込み・お問合せ
お申込み開始2025年1月1日より。セミナー、宿泊共に先着順
http://sackbut1.com/

申し込みフォーム
https://forms.gle/CC8kqKJm2HwKUxkDA

 
 

<Ascension Trombone Quartet アセンショントロンボーンカルテットデビューリサイタル横浜>
 

2025年5月12日(月)

横浜市青葉区民文化センター フィリアホール

開場 19:00
開演 19:30
 

Ascension Trombone Quartet

玉木優(ソリストコリン・ウィリアムズ(ニューヨークフィル)、ニッキー・アビシ(アメリカ響)、クリストファー・バセット(サンフランシスコ響)の4人によって構成されるこのトロンボーン四重奏団は、2024年夏にアメリカでの共演を契機に結成されました。「アセンション(Ascension)」とは、「上昇」や「昇進」を意味し、音楽的、精神的な高まりや進歩を追求するとともに、国際的交流の架け橋となることを目指しています。デビューリサイタルの舞台に選んだのは、日本。普段それぞれ異なる舞台で活動する4人が、一つの空の下で集い、音楽を通じて新たな一歩を踏み出します。
 
出演:
玉木優(ソリスト)    
コリン・ウィリアムズ(ニューヨークフィル副首席)
ニッキー・アビシ(アメリカ響)
クリストファー・バセット(サンフランシスコ響)
 
入場料 
前売一般 5,000
前売学生4,000円(当日500円増)
 
<プログラム>
イントロダクションアセンションカルテット デビューリサイタルへようこそ
アポン:トロンボーン四重奏曲 第一番
スモール:対話 
高嶋 圭子:メモリーズ
シュニーダー:トロンボーン四重奏曲
プーランク:アッシジの聖フランシスコの4つの小さな祈り
フェロ:レッド・スペイン
マッキー:ラスト・ラップ
 
<プレイガイド・お問合せ>
E-plus イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/4289420001-P0030001
ジョイブラス:03-5480-2468 
ウェブ:https://www.yutamaki.com/ascension/
 
主催:Ascension Trombone Quartet
 
協賛:眞田貿易、Glanz Trombone、S.E.Shires、Ultimate Brass、Long Island Brass
 
後援: 日本トロンボーン協会
 
協力: Natalie Shields
 

 

コンサート情報など掲載についてのご案内
 随時掲載依頼を受け付けています。無料です。
 希望の方はメールで送信お願いいたします。
 web@jat-home.jp
アマチュア、プロフェッショナル、全てのトロンボーン吹きの為の情報です。
お気軽にドンドン宣伝してください。コンサートだけでなく、団員募集、オーディションなどの情報も大歓迎です。

  • 下記の項目を参考にメールしてください
    • 1)日時、2)イベント名、3)場所(可能ならURL)、4)時間、5)出演者、
    • 6)曲目(作曲者/曲名の順)、7)料金、
    • 8)必要あればメッセージ、必要あれば個人のプロフィールや写真、必要あれば動画(YouTubeリンクでお願いします)
    • 9)問い合わせ(可能ならURL)、10)画像あれば添付(pdf以外でお願い致します)
    • 11)その他なんでも自由にどうぞ(演奏会や出演者の詳しい内容やこだわりなど)
    • *トロンボーンが編成に入っていて、1曲でもフューチャーされていれば掲載可能です。

 
大切なご注意:最近サーバーのミスによりメールが届かない事例があります。
       3〜4日以内に返信がなければお手数ですが、再送をお願いいたします。


後援名義使用についてのご案内

  • 下記の条件を満たすものは日本トロンボーン協会後援名義使用を申請することができます。
    • 会員が出演または企画、主催する演奏会、講演会、講習会であること。
    • 公的で協会の趣旨を妨げない内容であること。
    • チラシ、プログラムに「後援:日本トロンボーン協会」等と記載すること。
    • 協会の入会案内および関連イベントのチラシの配布にご協力いただくこと。
  • 申請方法
    • メール又は文書で対象イベントの
    • 1)名称、2)日時、3)場所、4)出演者、4)主催者、5)申請者(会員に限る)をご連絡ください。
    • 理事会審議の上、可否を通知いたします。
    • E-MAIL:office@jat-home.jp(1週間ほどで通知いたします。それ以上かかっている場合はサーバートラブルが考えられます。お手数ですが再送をお願いいたします。)